CARPE DIEM

WHAT'S NEWS お知らせ

  • Home
  • お知らせ
  • 【噂の立川マガジン】第十二回 ”2回目の帯授与式”

立川 / コラム 2025.06.17

【噂の立川マガジン】第十二回 ”2回目の帯授与式”

カルペディエム立川
スタッフのミケールです。

2025年も残すところあと228日…
そんな日々のなか6月15日からの数日間で
立川スタジオ2回目の帯授与式が行われました。

【青帯:Weitz Alexander 様 】

4月にチャレンジされた初のBJJ公式大会では…
あっという間に階級別と無差別級とも優勝‼

そんな強さとは裏腹に、女性メンバー様やキッズメンバー様との
スパーリング時のさりげない優しい所作をお持ちのジェントルマンで、
ご子息もキッズクラスにご参照されている立川ファミリー会員様です。

昇帯後の英語スピーチを私が通訳しましたが、
そのエレガントな言葉選びにあっさりと涙腺がタップアウトし、
主催者のミケールは泣いてしまいました(笑)

【灰帯:笹嶋 奏桜 様】

他アカデミーでBJJをされていましたが、
環境の変化を機会に立川スタジオへ。
その後はほぼ毎日ご来館され、熱心でありながら
冷静にBJJの鍛錬を淡々と遂行されています。

昇帯となった当日、そして翌日もその姿勢は不変で
これまで通り練習をされていました。

数週間後には灰帯後の初試合が控えていますが、
全く心配の要素が思いつきません。

さっそくですが、ご武運を!!

【黄帯:内藤 大和 様 】

”すでに大会にエントリーをしていた”との理由で
前日の帯授与式とは予定があわなかった
というところが、大和様イズムですね!

ご入会いただいた頃はまだ幼さが残っていましたが、
中学生になった今はすっかり戦士の表情をされています。

【青帯:高野 耀士 様 】

もともとBJJのご経験はありましたが、
立川スタジオへのご入会後はご自身で試行錯誤をされ
ファイトスタイルに日々磨きをかけていらっしゃるご様子です。

立川スタジオでは初めての
”日々の柔術鍛錬度合い”での昇帯です。

公式戦は未経験な高野様への青帯授与は
立川スタジオで新たな指標が生まれた瞬間だと思います。

白木先生のMMA時代…その試合を会場で観戦していた高野様、
それから幾つかの時が流れてメンバー様として
青帯をお渡しできるなんて感慨深いですね。

数日前までは梅雨の雰囲気でしたが、
今日の立川は真夏のような外気になっています。

昇帯した皆さんのBJJ熱がこの街の季節を
早送りしてくれているのかもしれませんね。

MIQUEL

東京・ロンドン・
シンガポールなど世界に
展開中!

CARPE DIEM Dojos

Copyright © CARPE DIEM HOPE. All Rights Reserved.

Copyright © CARPE DIEM HOPE. All Rights Reserved.